ベトナムで働く日本人の経緯
皆さんこんにちは。
日本はすっかり秋が訪れたという話を聞きますが、こちらベトナムはまだまだ蒸し暑い日々の連続です。
本日はベトナムで働いている日本人の経緯について少しご紹介いたします。
ベトナムに住んでいる日本人のほとんどは「会社からの事例で出向してる方(駐在員)とその帯同家族」または「自らの意志でベトナムに赴任した方(現地採用)とその帯同家族」のどちらかになります。
前者の場合はある程度仕方なくという感覚の方も多いのは事実ですが、実際思っていたよりも良かったと言ってらっしゃる方も大勢いらっしゃいます。
一方後者の現地採用組みですが、自ら望んでベトナムにやってきたというのは事実です。
しかしベトナムに絞って就職活動をしていたのかと言われれば必ずしもそうではありません。
いくつかの国の候補の中でたまたまベトナムに縁があって、そのまま生活を謳歌されているという方もたくさんいらっしゃいます。
そういった方たちと話してみて感じる印象は「多分この人たちはどこの国へ行ってもそれなりに楽しめるんだろうなあ」ということです。
日本にいても海外にいても自分のライフスタンスを確立できる方というのは、きっとどんな環境でも生きていけるんだと思います。
初めは誰でも不安に感じる海外就労ですが、実際行ってみると何とかなるのが通例です。
行こうか行くまいが悩んでいる方は一度思い切って飛び出してみてはいかがでしょうか?