語学の優先順位
「英語とベトナム語のどちらを勉強するべきか?」求職者から時々こんな質問を受けます。期限ありの駐在員であれば後々のことを考えると英語一択で力を伸ばした方が汎用性という部分で有益な気がします。一方、今後ベトナムにずっと身を置くつもりだという立場の人の場合はどうか?今回は求職という観点から解説します。
・ベトナム語はできれば有利、でも・・・?
日系の求人で「ベトナム語必須」の求人はめったに見かけません。「ベトナム語ができれば尚可」という求人はチラホラ見かけますが、実際にそういう人が応募してくる可能性は低いという前提で募集をしているところが多いです。しかし「英語はさっぱりですが、ベトナム語は任せて下さい!」なんていう人が応募すると「それはそれで微妙・・・」という反応をされることもあるでしょう。
・英語が分かる前提でベトナム語ができれば有利と考える
社内公用語が英語の場合、英語が出来なければ話になりませんし、たとえ公用語が英語でなくても、英語の資料に目を通すような機会はどんな仕事でもあります。つまり日系企業で働く場合、ベトナム語ができなくて困ることより、英語ができなくて困ることのほうが圧倒的に多いと考えておく必要があります。
・まずは英語をビジネスレベルに持っていく
仕事という観点では英語をビジネスレベルにもっていくことのほうが優先になります。そこから+@でスタッフや住民などと簡単なコミュニケーションをとるためにベトナム語を学べば、より良い関係を築きやすくなるでしょう。
・英語ができるほうがベトナム語もできるようになりやすい?
実は当地でベトナム語ができるという方で、英語が全然分からないという人はほとんどいません。これは日本人に限らず他の国籍の人にも当てはまることかと思います。もし外国人で英語は全然できないが、ベトナム語はばっちりという人がいるとすれば、それはかなり特殊な例になります。ベトナム語の語順もそうですが、子音の発音や語彙の定義など、英語と同じような感覚で処理できる要素がベトナム語には多分にあります。ある程度英語が分かる人からすると、「これは英語の~と同じだな」という感覚で処理できるので、理解しやすくなります。
ベトナムで働くにあたってベトナム語を勉強するかは多くの日本人が考えるポイントになります。就職という観点では、まず仕事で使える英語を備えた上で、ベトナム語の学習に取り組むことをお勧めします。