車が増えることによる交通問題

ベトナムにそれなりの年数関わっている人は昔と比べて車の数が随分増えたと感じているかと思います。以前は交通渋滞と言ってもそのほとんどがバイクという、日本では考えられない渋滞の光景でしたが、近年ではバイクもそこそこに車も結構な数が詰まっての渋滞となっています。ベトナムでは経済発展に伴い車を所有する人も増えましたが、それでもまだまだ高級品で、日本で買うより2倍ぐらいの値段がします。ベトナムの物価を考えるといかに高価なものであるのかが分かるでしょう。

 

しかし車を持つことは一つのステータスであるベトナムでは、かなり背伸びをしてでも車を買おうとする人が増えていますし、それこそ田舎の土地を売って車購入の費用に充てたという話もよく聞きます。ところがハノイなどの都会では車の増加と共に以下のような問題が増えています。

 

・道の整備が追い付いていない

中心部を走るメインの通りでは片道2~3車線の大きな道路がありますが、少し脇道に入ると途端に道が狭くなります。元々車がたくさん通る道という前提で作られていませんので、対向車が来るとすぐに渋滞が発生します。また車同士が通り抜けるためにそれぞれ脇に寄せるのですが、その空いた隙間にどんどん後続のバイクがすり抜けていこうとするので、中々車のつまりが解消されず、結果的に渋滞が長く続くはめになってしまいます。通勤ラッシュ時にはこういった事が原因で引き起こされている渋滞がたくさんあります。

 

・路上駐車問題

大型の施設などでなければ車用の駐車場を完備していないところがほとんどなので、車は店の前の道路に止めることになります。これも道幅な十分な道路であればさほど影響はないのですが、道幅が狭い道路になるとこれが原因で渋滞などが発生することになります。本来であれば駐車違反として罰金の対象になるのですが、店の人間が事前に上納金を収めることで取り締まるエリアの対象外にしてもらっていると聞きます。ビアホイなど明らかに飲酒運転となる場所付近で取り締まりが行われないこともそういった事情があるようです。

 

・交通マナー、ルール違反

ベトナムの交通モラルの低さは改めて書く必要はないかと思います。しかしこれはバイクだから辛うじて成り立っている?部分があるのですが、同じことを車でやる連中も中にはいます。例えば信号無視や逆走などはバイクでも駄目ですが、車でやるとその危険度は更に上がります。本来車を運転する人はその辺りの自覚が必要なのですが、バイクと同じような感覚でそのまま車を運転している人もよく目にします。また日本で問題視されているあおり運転の類はベトナムにもあるのですが、以前バイクをあおった車があおったバイクの運転手とその仲間から車、運転手もろともボコボコにされた事件がありました。この辺りは何ともベトナムっぽい感じがします。日本でも似たような事件が起きると世間の反応が気になるところですね。

 

 

 

ブログ一覧へ